最近では、メイクをしているのにすっぴんに見えるナチュラルなすっぴん風メイクに人気が集まっています。
そんなすっぴん風メイクを演出するのに化粧下地はとても大切です。
すっぴん風メイクは肌の毛穴の黒ずみなどの肌のくすみをカバーしたり目元・口元の小じわなどを目立たなくさせるのに効果的ですので、ナチュラルメイクがしたいけど、毛穴の黒ずみやしわなどが気になるというかたはぜひ、化粧下地を見直してみてはいかがでしょうか?
すっぴん風メイクにおすすめの化粧下地ランキング
lienfleur・シルキーモイストファンデーションの特徴
スキンケアの化粧水のあとに、これひとつでベースメイクをカバーすることができる、多機能ながらナチュラル仕上げをサポートしてくれるファンデーションです。
14種類の保湿成分が肌の潤いを守り、肌表面の凹凸をなめらかにカバーするので、薄付きで自然に仕上がるとおすすめされています。
また、薄付きなのに水や汗にも強いので、崩れにくく、メイクをキープしてくれます。
価格 | 4500円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | ファンデーション 22g |
lienfleur・シルキーモイストファンデーションの総評
水や汗に強いキープ力ですが、クレンジングではオイルやクリームでこすらずに浮かせることができて、サッパリと肌をすっぴんに戻すことができるので、負担が少ないのもおすすめポイントです。
誰でもすっぴん美人?話題のメイク方法におすすめの化粧下地
ナチュラルに仕上げるすっぴん風メイク
最近、芸能人の間でも話題になっている人気のすっぴん風メイクですが、ただ薄付きに仕上げているわけでは無いですよね。
それでは、重要な肌のカバーができず、肌トラブルにも繋がります。
そんな芸能人も取り入れるすっぴん風メイクはナチュラルに仕上げながらしっかりと肌を外部ダメージから守る化粧下地を使っています。
すっぴん風メイクに仕上げるおすすめ化粧下地はこちら
化粧下地選びは人気や口コミだけでなく、自分の理想とする仕上がりを肌や年齢に合わせて選ぶことが失敗しない化粧下地の選び方でもあります。
どうしてもファンデでカバーしようとしすぎて厚塗りになってしまうという方におすすめしたいBBクリームです。
特に40代、50代の方からベースメイクを効果的に仕上げてくれると評判です。
素肌メイクのポイント
手の甲に小豆程度取り出し、おでこ、鼻、両頬、アゴの5点にのせ、顔の内側から外側上方向に手のひらで温めるように押さえて広げて行くことで、しっかりと肌に馴染んで自然に仕上がります。
濃いシミのカバーには全体にクリームを延ばしたあと、さらに、パーフェクトBBクリームを小豆程度、肌に伸ばすのではなく、トントンと軽くたたくようにシミに広げて、その上から、ミネラルパウダーやファンデーションを塗ることで効果的にシミをカバーすることもできます。